2022年11月– date –
-
最新のガイド募集日のご案内
12月〜2月のみ、通常のガイドと魚探ガイドのどちらかを選択いただけるようになりました。 ビッグフィッシュに的を絞った面白い釣りができるようになる季節です。例年ですと、ミドストを軸にノーシンカー、スイムジグ、キャロなどがメインの釣り方になりま... -
【2022年】魚探の見方教えます!琵琶湖北湖&南湖での魚探ガイドをスタート
ガーミン ライブスコーププラスの実際の映像 こんにちは。琵琶湖ガイドの浅野です。僕の琵琶湖ガイドサービスにおいて、魚探の基本的な見方や使い方などを基礎からレクチャーする魚探ガイドを通常のガイドプランに加えて、ご希望の方向けでスタートします... -
北湖でサイズ、数ともによく釣れた11月終盤のガイドレポ【MAX62センチと4キロアップ】
前回のレポに引き続き今月終盤もほぼ北湖展開を継続しました。風で荒れた日は南湖でじっくり絞り出す展開と状況によって南北広く回っていきました。 朝の時間帯はスイムジグ、スクラウンジャージグ、サカマタ4のミドスト、水温が上がるタイミングからカバ... -
11/18(金) 二日連続のロクマル!にはギリ届かず・・・
今日はテッケルの前田さんと湖上調査へ行ってきました。テッケルといえば、キックノッカーやスプリンカーでお馴染みのエキサイティングかつ実践的なルアーをデザインされている素晴らしいブランドです。 【メール便可】Teckel(テッケル) KICKNOCKER(キッ... -
11/17(水) ゲストさん待望のロクマル登場!!!
今日は常連の浦さんの釣り納め釣行!まずは朝イチからロングラン決行で、シャッド、ミドストで入れ食いを楽しむ!笑 まだ水温は17度あり、まだまだ色んなサイズの反応が継続しそうですよ!手堅く釣るならシャッド、ジャークベイト、ミドストあたりが良いで... -
最新のガイド募集日程のご案内
晩秋〜初冬に差し掛かり、そろそろデカい魚に照準を合わせた釣りも楽しくなってきました。 現在の琵琶湖ガイドでのメインパターンは、サカマタヘビキャロ、ミドスト、カバースキャット3.5&2.5のノーシンカーなどです。状況によって釣り方は変わります... -
11/12・13 MUTAクラシックに出場!釣果投稿を再開します
週末に行われたMUTA BASS FISHING JAPAN OPENに招待選手として出させていただきました。 きっちり魚を釣ってくることはできましたがウエイトを積むことができず、初日14位、二日目?位で普通の人で終了でした。今大会のプラクティスを通して、琵琶湖全域を...
1