2020年9月– date –
-
10月のガイド空き予定更新しました
どうもつんつんです。10月のガイド空き日程を更新しました。 http://guidebox.net/g/?ym=2020-10 気候も水温も落ち着き、魚をキャッチしやすい時期になってきました。定番のアノストレートのネコリグとアノスライダーのダウンショットをメインに展開。タイ... -
初心者の方にもベテランの方にもオススメしたいリグ
どうもつんつんです。先日のガイド釣行では、バス釣り経験が二回目というゲストさんも含め、とにかく魚が釣りたい!という要望でゲスト様がお越しくださいました。 非常に良く釣れるリグ 結果的に、グッドサイズも混ざり、数も良く釣れたわけですが、立役... -
琵琶湖ガイド募集します
どうもつんつんです。琵琶湖ガイドを募集したいと思います。そろそろ秋の雰囲気な琵琶湖です。ダウンショットで数釣りしながら、タイミングでナイスサイズを狙っていく展開となっております。 9月10月ガイド募集日ご予約は下記からTEL: 090-7695-2674... -
二つのルアーを使い分けて、最終的にロクマル出ました
どうもつんつんです。先日、ローライトコンディションの琵琶湖に出撃してきました。水温も26度前後まで下がり、秋の気配が出てきました。秋になると、アノスライダーのダウンショットリグをメインに数は多く釣れるのですが、サイズを狙っていくのはタイミ... -
アメリカでアノストがウイニングルアーに!
どうもつんつんです。先日アノストレートのスイミングネコリグを教えて欲しいと長谷川ガイドに来たまっつんこと、松下雅幸プロがアメリカのBassmaster Openの試合で優勝されました! https://www.bassmaster.com/bass-pro-shops-bassmaster-opens 基本的に... -
地上波番組のお手伝いをさせて頂きました
どうもつんつんです。先日琵琶湖にて、「かまいたちの机上の空論城」と言う番組のガイド役としてお手伝いをさせて頂きました。キーホルダーを使ってバスを釣ると言う企画で一日琵琶湖で釣りをしました。つんつん艇には、NMB48の南 羽諒さんが乗り、楽しく... -
【少し変えるだけ】もっと魚が釣れるテクニック
どうもつんつんです。今回はワームを使ってバスを釣る時に非常に大切なテクニックについて記事にしてみたいと思います。もっと釣れるとは書いてみましたが、新しく覚える必要があるものではなく、自分の意識や方法を少し変えてみるだけで十分です。 真っ直... -
鉛製のフットボール型ネコリグ用シンカー、アノストシンカーFTB【レビュー】
どうもつんつんです。ブラックバスと言う魚はどうしても、根掛かりしやすい場所に多く潜み、引っ掛けずに上手くバスの目に留まるようにルアーをアプローチしたいものです。ただ、致し方なく引っ掛けてルアーをロストすることはしばしばあります。ワームの... -
ガイド艇の装備を紹介!
どうもつんつんです。今回は私がフィッシングガイドに使用しているバスボートの装備を簡単に紹介してみたいと思います。ちなみに私はこのボートで二艇目。以前はヴァイパーコブラの18フィートモデルに乗っていました!現在所有しているのは、レンジャーボ... -
重いウエイトなんて必要ないと思っている人にこそ使って欲しい
どうもつんつんです。先日アノストレートのネコリグスイミングで私が使用しているタックルについて、記事にしました。 https://fishinglifecreator.com/nekorig-tackle-20200831 ここではリールの話をしました。今回は、ネコリグには欠かせないシンカーの...
12