レビュー– category –
-
アノストは釣れないけど、アノスライダーは誰でも良く釣れる!
どうもつんつんです。しばらく猛暑日が続いていたのですが、最近になって少しゲリラ豪雨っぽい感じで雨が降ってくれるようになり、フィールドの状況の変化に期待ができそうなこの頃です。表層水温は大体30度前後で、もう少し水温が落ち着いてくれたらまた... -
普通じゃないアノストレートがあるの知っていますか?
プレミアムアノストレート アノストレートシリーズに、プレミアムアノストレートという種類があるのを知っていますか?通常のアノストレートが金型からインジェクションで成形されているのに対して、プレミアムアノストレートはハンドポワード製法で作られ... -
形状全てに理由があるストレートワーム
どうもつんつんです。 リブのないソフトベイト 私が絶大なる信頼を置いているストレートワーム、「アノストレート」は他のワームとは異なり、ボディにリブが全くありません。リブが無いツルッとしたボディにおいては、バイトかどうか怪しかった瞬間にワー... -
バイトが欲しくなったときのお助けワーム『アノスライダー』
どうもつんつんです。お盆も目前に迫りかなり暑くなってきましたね。私のガイドでも魚が動いた先で、使用するルアーが変わっていっています。 困った時のアノスライダー 魚のレンジもミドル〜ディープへ移行してきている感じがあり、そんな状況でバスを触... -
琵琶湖ガイドがおすすめする琵琶湖北湖で効くルアー6つ
2022.1.27更新 みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です。僕は普段琵琶湖北湖をメインフィールドとしており、この記事では、日々湖上に出ている経験に基づいた実績をご紹介させていただきたいと思います。 琵琶湖北湖... -
コロナ自粛期間中でもできる釣りの楽しみ方【文字で解説】
コロナ自粛期間中でもできる釣りの楽しみ方【文字で解説】 どうも、つんつんです。世間は自粛ムードでいよいよ釣りにも行きづらい雰囲気になってきましたね。そこで今回は、自宅でも楽しめる釣り具弄りの定番「リールカスタム」について書いていきたいと思... -
【バス釣り】PEラインをスプールに巻く時に気をつけること
【バス釣り】PEラインをスプールに巻く時に気をつけること どうも、つんつんです。最近はスピニングタックルにPEラインを巻いて使用することが増えてきました。特にデビルズテールの表層直i字下引きやサカマタシャッドのジグヘッドスイミングなど、PEライ... -
デカバスハンターがオススメするスイムベイトとは
どうも、つんつんです。最近エノキガイドサービスの榎くんが南湖でスイミングジグのトレーラーとして、アクスイを良く使用していてくれ、特にアクスイだけにバイトが集中するタイミングがあると言うことで少し話を聞いてきました。 榎くんのインスタ↓ http... -
魚探でボートの燃費が一見できる方法とは
どうも、つんつんです。先日のブログでローランス魚探の地味に使える機能を紹介しました。↓ https://fishinglifecreator.com/20200312-lowrance ローランス魚探の地味に使える機能紹介 ここで、ガソリンの使用量を計算する方法を紹介しましたが、これはそ... -
ローランス魚探の地味に使える機能紹介
どうも、つんつんです。今日は私が愛用している魚群探知機、ローランス HDSカーボンの地味に使える機能を紹介したいと思います。サイドイメージや魚探映像など、一見して釣果に直結しそうな、特に目立つところがクローズアップされがちな魚探ですが、いろ...