レビュー– category –
-
秋の北湖でとにかくバスを釣るために必要なルアー3選
琵琶湖でバスを釣るのが非常に難しくなってきていると騒がれている昨今ですが、昨年〜今年にいろいろなフィールドに出向いて感じたのはまだまだ琵琶湖のポテンシャルは高い!ということでした。 「一日やって一匹釣るのが精一杯・・・」 「アタリが遠くて... -
【完全保存版】アノスライダーの使い方とセッティング
みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です。 今回はここ最近好調で今後も反応が良いであろう、アノスライダーのセッティングや使い方について、ネットで調べてもあまり詳しく載ってなかったので記事にしてみようと思い... -
ノースフォークコンポジット『ZFX ZC69MH JW』をほぼ一年使ってみたインプレッション
ノースフォークコンポジット『ZFX ZC69MH JW』をほぼ一年使ってみたインプレッション みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です。以前に書いたこの記事が好評で、いまだに沢山の方に読んで頂けています。ありがとうござ... -
【ミドスト初心者必見】サカマタシャッドのミドストにおすすめなタックルも交えて、琵琶湖ガイドが詳しく解説
みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です。 一年を通して琵琶湖で活躍の機会があるサカマタシャッドのジグヘッドの釣り。この釣りのタックルや釣り方について、たまに質問があるので、ブログ記事にしてみます。 サカマ... -
ミドスト専用ロッド【ACES 66SLJ “Mid Strolling Special” /Fenwick】を一年間使い込んでみたインプレ
みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です。ここ最近私のガイドで好調なサカマタシャッドのジグヘッドに多用している【ACES 66SLJ "Mid Strolling Special" /Fenwick】ですが、昨年の同時期に購入して、一年間色々なル... -
巻物用リールのハンドルカスタム、2つのメリット
みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です。 そろそろ冬のスイムジグやアラバマなどの巻物シーズンが間近に迫っています。今回はそんな巻物に最適なリールのカスタム術をお伝えさせていただきます。 特にスイムジグやア... -
琵琶湖ガイドが20メタニウムを一年間使ってみて感じたこと【インプレ】
琵琶湖ガイドが20メタニウムを一年間使ってみて感じたこと【インプレ】 みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です。 この記事では僕が所有しているベイトリールの中で、一番気に入って使っている20メタニウムについて、... -
【完全保存版】I字形デビルズテールの使い方とキモ
【完全保存版】I字形デビルズテールの使い方とキモ どうもつんつんこと、浅野敦哉です。今日は少し時期が早いですが、琵琶湖北湖におけるI字形ノーシンカーリグ、特にデビルズテールの使い方について、ご紹介させて頂きます。 非常に繊細な釣りで、特にキ... -
【完全保存版】アノストレートのネコリグに最適なタックルとは
【完全保存版】アノストレートのネコリグに最適なタックルとは どうもつんつんこと、浅野敦哉です。私のガイドで通年を通してメインに使用するのが、アノストレートのネコリグなんですが、今回はアノストネコのタックルセッティングについて、詳しく紹介し... -
冬のバス釣りで使いたいオススメの防寒ブーツ
冬のバス釣りで使いたいオススメの防寒ブーツ どうもつんつんこと、浅野敦哉です。今回は冬に釣りをする上では重要な防寒アイテムを紹介したいと思います。 冬の釣りの悩み "とにかく冬の釣りは寒いです。"気温もそうですが、冬場は陽も出づらく強い北風が...