みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です。
強風予報な8/8(日)は始めましてのTさん親子をお迎えしての琵琶湖ガイド。

朝イチの風が弱い時間帯は北上展開。
河口周りのミドルレンジのストラクチャーに狙いを絞って釣っていくも反応無し。
早々に風が吹き始めたので、少し南下してロックエリアへ。
ここも3-5mのミドルレンジを意識して探っていく。
岬状の地形で、少し岩場が張り出しているようなスポットを重点的にネコリグとフリーリグをローテーションしながら狙っていくとバイトが出るものの、サイズが小さいのかなかなか乗らない。
風が強くなってきたタイミングで少し移動して沖島の漁礁へ。
プレッシャーなのかセレクティブで、私にかわいいサイズが1本のみ。

反応がなくなったのでまた移動して、次は牧エリア。
日も高くなってきたのでシェードを意識してネコリグで探ってもらうと、Sくんにナイスフィッシュが!

スポットを少しずらして狙うと連発するも可愛いサイズ。
ただシェードにバスが集結している雰囲気があったので、シェードを意識して回っていくとバイトが連発。

可愛いサイズは釣れるもサイズアップが難しい一日でした。
Tさん、Sくん、本日は荒れてる中一日ありがとうございました!
<ガイドゲスト様募集中です!>
8月のガイド可能日程↓
8/16.18.19.23.25.26.27
お問い合わせは公式LINEが使いやすいです!登録してみて下さい!↓