みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です。

荒天予報の3/26は愛知県より初めましてのU様をお迎えしての琵琶湖ガイドでした。
午後から北西風で激荒れになることを見越し、手早く南湖をチェックしていくつもりで南下していきました。
南湖にInすると、予報とは裏腹に南西の強風で激荒れ・・・
最近好調のスポットには入れず、風裏になる西岸のシャローを回っていくことにします。
2-3mレンジのハードボトムにスイムジグを通していきます。
普段から巻物をされているUさんですが、まだスイムジグで釣ったことがないので、釣ってみたいとのことで、ガイドも気合が入ります。
狙いのスポットに対して、魚探と照らし合わせながら、丁寧に色んな角度からルアーをトレースしてみると、バイト!
このバイトはショートバイトで獲れずでした・・・

どんどん南下していき、KKR〜貝捨場〜ディープホール周辺とバスが上がってくるであろう、ハードボトムが絡むスポットを周るもバイトが得られず、風も突風混じりになってきたため、一旦休憩に上がることに。
こういった荒天の日は、釣りもしづらいし、心が折れそうになることもあるのですが、ルアーを信じて諦めずに巻くと結果に繋がったという経験を何度もしてきました。
そういった時にルアーが水中でどういった場所に入っているのか、なぜこの状況でこのルアーを選ぶのか、どういったバイトが出るのか等々、ゲストさんにできる限り水中をイメージして頂くのが、この状況でガイドができることです。

前の記事でも書きましたが、ハミンバードの360度方向を映し出せる魚探を導入したことによって、ルアーをどんなスポットに投入しているかをゲストさんにイメージしていただきやすくなっております。
今日の状況を踏まえ、マリーナ周辺の流入河川に入ることに。
濁りの境界線を意識して、ここでもスイムジグを巻いていくとついにバイトが・・・!

サイズじゃない!諦めなくてよかった!とハンドランディングした後にゲストさんが放った一言がものすごく嬉しかったです。
一日諦めずに巻いていって、ゲストさん、値千金のナイスフィッシュをキャッチ、お見事でした。
今年初釣行で、初バス、初スイムジグフィッシュをキャッチされてよかったです。

Uさん、本日は荒天の中、一日諦めずにキープキャストして頂き、ありがとうございました。
次回は穏やかな天候のときにお願い致します。笑
ガイドゲスト様募集中です!
3月のガイド可能日程↓
3/31
4月のガイド可能日程↓
4/1.2.3.4.7.8.9.10.14.15.16.17.21.22.23.24.26.28.29.30
公式LINEができました!
ガイド可能な日にちの確認や、ガイド最新情報等を配信していますので、ぜひ友だち追加をお願い致します!
琵琶湖北湖のガイドサービス「CONNECT」
「CONNECT」は琵琶湖北湖のバスフィッシングガイドサービスです。

詳しくは下記の FISHING GUIDE をご覧の上、お気軽にお問い合わせ下さい。
ガイドゲスト様の釣果フォトをまとめてみました!