みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です。
ガイドレポート遅れており申し訳ございません!
この日は先月に引き続き、常連のUさんにお越しいただきました。
この日のリクエストもサイズ問わず、楽しく釣りがしたいとのことで、色んな展開を楽しんでもらえるようなプランでスタート!

早速バスからの反応が(^^)
コンスタントに数は積み重ねていき、午前中だけで50匹は釣りましたね(^^)

小型プラグを色々試していって、シャッドのジャークやピクピク65のシェイク、BTベイトのストップアンドゴーなど、色んな釣りで反応を得ることができました!
ただ反応が無い釣りもはっきりしていて、レンジが合わないとお友達サイズでもなかなかバイトが遠い感じ・・・
秋のプラッギングでおすすめなルアーをブログ記事で紹介しておりますので、ぜひご一読下さい。


数もそこそこ釣ったので、今日はいつもより少しサイズアップを狙ってみませんか?と提案させていただき、最近好調だった湖北のディープエリア狙いにシフト。
外ヶ浜の浚渫エリアでサカマタシャッドのジグヘッドで2バイトあって乗らず、少し南下して、安曇川エリアの漁礁でフリーリグに2バイト1フィッシュ。
来たらデカイと思ったフリーリグでもかわいいサイズで、風が少し出てきたので南下してオダを釣っていったのですが、こちらは何もなしで終了でした。。。
午前中の感じで午後も釣って行きたかったですが、、、
Uさん、いつもありがとうございます!
合間合間にサイズ狙いの釣りも練習している成果か、バイトは出るようになってきましたね!また狙っていきましょう!
10月のガイド可能日程↓
土日
すべて埋まりました。
平日
25.26.27.29
11月のガイド可能日程↓
土日
13(土).14(日).20(土).21(日).27(土).28(日)
平日
2.3.9.10.11.12.16.17.19.22.23.24.25.26.29.30