みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です
10/12(火)は初めましてのAさんにお越しいただきました。
普段はゴムボートやオカッパリで琵琶湖で釣りをされるということで、今後に活きそうな釣り方を覚えて帰ってもらうこと、そして純粋に楽しんでいただくことを意識して、展開していきました。
一日やって一匹釣れるかどうかといった感じで釣りをされている方も多いと思います。
SNSを見れば、周りの人はいっぱい釣っているように感じますが、それと比べていませんか?
自分が楽しめる釣りを見つけて下さい。
そして、私にそのお手伝いをさせて下さい!
っということで前置きが長くなってしまいましたが、
ここ最近ずっとやっている小型プラグの釣り。
まずは西岸ウィードエリアからスタート。

他にもポロポロ釣れて楽しい(^^)
連発する場所では毎投釣れる場所も!

この釣りについて、先日ブログ記事にて紹介させていただきました。
まだご覧になられていない方はぜひご覧いただきたいです。

午前中は引き続きこのパターンをやっていって、少しこましなサイズも混ざったり。

メインで使用しているのは「BTベイト 99SS」
かなりの量釣れて満足したあとは、サイズアップを狙っていきましょう!ということで、
前日良かったサカマタシャッドのジグヘッドリグ展開。
水深がある場所なので、コツを掴むまでは少し難しいですが、岩に軽くスタックする感触が分かってきたところで、Aさんに待望のバイト!

っが、なかなかバイトが続かないので、癒やしの島へ(^^)
ここでも40センチくらいまでのバスに遊んでもらい、終日バイトも多く楽しんでいただけたかと思います。
Aさん、この度はありがとうございました!
着実にレベルアップできましたね!また狙っていきましょう!
ガイドゲスト様募集中です!
10月のガイド可能日程↓
土日
すべて埋まりました。
平日
25.26.27.29.30.31
11月のガイド可能日程↓
土日
13(土).14(日).20(土).21(日).27(土).28(日)
平日
2.3.9.10.11.12.16.17.19.22.23.24.25.26.29.30
