みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です。
少し遅くなりましたが、先週の湖上レポです。
放流量も150t〜15tにDOWNし、スポーニングも進行してきている現在の琵琶湖南湖です。
少しボトムの釣りが優勢な雰囲気が漂ってきています。

前日知り合いの方の船に乗せて頂いたときに魚を多く見つけていたスポットに朝から入ってみました。
すると早速バイト!

いきなり50アップスタートです。
走っていくバイトだったので、これは良いんじゃないかと続けていくと連発が止まりません。

次は56センチがヒット!毎投バイトがあり、これはかなり楽しいです。
次は私のキャストしていたカバースキャットにバイト!

腹パンのグッドコンディションの53センチを頂きました!
さらに次のキャストでもバイト!
2キロ後半の56センチをキャッチ!

まだまだラッシュは止まらず、バイト!バイト!


最初の魚からここまで掛かった時間約1時間半ほど。
久しぶりにでかい魚が溜まっている場所でのラッシュを味わいました。
バイト数はキャッチできた魚の倍以上あり、巻きあわせに慣れていなかったり、諸々の動作ができていなかったりでキャッチできませんでした。
魚が溜まっているスポットの威力ももちろんそうですが、ノーシンカージャークの威力を体感してこれはヤバいなと。
このスポットは、リングビアウォーレイが多く、通常のリグではきっちり攻めきれない場所でした。
そこにウィードが引っかかりにくく、かつじっくり攻めきれるカバースキャットのノーシンカーがハマったんじゃないかと思います。
釣れている場所のキモはなんとなくつかめてきたので、また確証が得られたらブログ記事にしてみたいと思います。
Rod :ZFX ZC69MHJW (ノースフォークコンポジット)
Reel :20メタニウム XG (シマノ)
Line :フロロマイスター20lb (シーガー)
Lure :カバースキャット3.5″ (デプス)
Hook :34R #5/0 (がまかつ)
ガイドゲスト様募集中です!
4月のガイド可能日程↓
4/21.22.24.26.29.30
5月のガイド可能日程↓
5/1.2.4.5.6.7.8.9.10.12.13.14.15.19.21.22.23.24.26.27.28.29.30.31
公式LINEができました!
ガイド可能な日にちの確認や、ガイド最新情報等を配信していますので、ぜひ友だち追加をお願い致します!
琵琶湖北湖のガイドサービス「CONNECT」
「CONNECT」は琵琶湖北湖のバスフィッシングガイドサービスです。

詳しくは下記の FISHING GUIDE をご覧の上、お気軽にお問い合わせ下さい。
ガイドゲスト様の釣果フォトをまとめてみました!