【湖上レポート】9/23(木) サイズ狙いはノーシンカーリグ?

みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」浅野敦哉です。

色々あって3日ぶりの湖上生活。
気になってる場所をプラプラと回っていくプランでスタート。

朝イチは北湖東岸ミドルレンジのマンメイドからスタートするも特に反応なし。
シャロー側に移動して、ネコリグで反応するもバレ。

北上していって、10mラインの漁礁で連発!

良いサイズはバレてしまったが、割とよい反応なので粘って数本追加。
レンジを少し変え、エビを食ってるバスを狙って、さらに追加!

ここで使用しているのは、アノスライダーのダウンショットリグです。
バスのサイズ問わず、反応をチェックするのに優秀な役割を果たしてくれます。

アノスライダーの使い方解説
あわせて読みたい
【完全保存版】アノスライダーの使い方とセッティング みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です。 今回はここ最近好調で今後も反応が良いであろう、アノスライダーのセッティングや使い...

さらに北上して、河口周り、ミドルレンジのピンでも連発!
ここはかなりサイズが良く、一発目から55cmオーバー

他にもバイトはあるもすっぽ抜けて、取れたのは4発。
サイズ狙いはノーシンカーリグのボトムジャークが良い感じ。

ノーシンカーリグのセッティングについて
あわせて読みたい
ノースフォークコンポジット『ZFX ZC69MH JW』をほぼ一年使ってみたインプレッション ノースフォークコンポジット『ZFX ZC69MH JW』をほぼ一年使ってみたインプレッション みなさんこんにちは。琵琶湖バスフィッシングガイド「CONNECT」の浅野敦哉です。以...

<ガイドゲスト様募集中です!>

10月のガイド可能日程↓
土日
3(日).16(土).17(日).23(土).24(日)

平日
13.20.21.22.25.27.29.30.31

SNSでシェア
  • URLをコピーしました!
目次