ライン交換って面倒くさくないですか?
僕はこの『PEラインチェンジャー』を使い始めてからさっさと終わらせられるようになり、面倒くささを感じづらくなりました。
存在は知っていていつか買おうと思ってたんですが、半年ほど前にようやく購入しました。

目次
PEラインチェンジャーの使い方
①黒の円筒部分を押し下げ、オレンジのツメを開く

②ストッパーにラインを留める

③リールのスプールを押さえて、ラインテンションを掛ける

④オレンジのボタンを押すとラインが巻き取れる!


⑤黒の円筒部分を押し上げると巻き取ったラインが一まとめに!

以上5ステップがこの『PEラインチェンジャー』の使い方になります!
簡単に素早くライン交換ができるようになるので、少しお値段は張りますがぜひ買って試してみてください!